インヴァスト証券のトライオートETFで大体1530万円運用中です。
投資対象はTQQQ(NASDAQ100トリプル)。
元本は約1,050万円(正確には10,547,825円です)。こんなに入れるつもりはなかったのですが。
2023年5月の1ヵ月の損益は+13,671円でした~。
ちなみに、TQQQの自動売買は現在は新規での注文はできません。
ショートはできるのかな?やらないけど。
あと、手動でやるならトライオートETFはお勧めしません。
手動の部分に関しては、自分はGMOクリック証券でやってます。スプレッドが狭いので(あと金利も低い)。
ちなみに、GMOのTQQQ手動リピートの5月の損益は+41,968円でした。
トライオートと合わせて、+55,639円でした~。
TQQQ・NASDAQ100の状況
「TQQQとかNASDAQ100って何?」という方はこちらから→TQQQ(NASDAQ100のレバレッジ3倍ETF)について(かなり前の記事だし、なんかレイアウトが崩れてるけど)
TQQQのチャートはこんな感じ。(この辺は週次報告でも同じような事書いてますけど再確認ということで)
黄色枠が5月のところです。
黄色い数字が決済の注文です。緑が現在値。ちなみにBID(こちらの売値)表示です。
5月は一気に上がりましたね~。上がりすぎて急落しそう。
年始と比べると倍以上ですもんね。下の方で買っていれば…と思いますが、あんなところでは怖くて買えない。
ちなみに週足だとこんな感じです。
ん~、まだまだですね~。
トライオートETFで本格的に運用してるのは40ドル以上なので、今のところ恩恵は受けていません…。
40ドルのところは分かりやすい抵抗線がありますよね。ここをすんなり抜けてくれるとすごく嬉しいのですが。
TQQQのベンチマークであるNASDAQ100の週足のチャートはこんな感じ。
(正確にはTQQQのベンチマークはQQQですけど、便宜上)
やっぱり「セル・イン・メイ」ってのは迷信なんですね~。
これ、積み立てでQQQ買ってる人はとっくにプラスになってますよね…。現物なら円安の影響もあるし。
ん~、やっぱりインデックス積み立てが一番良いのかな?と思ったりも…。でも楽しくないし。
それはいいとして、このまま上がり続けることは多分ないでしょうし、一旦落ちると思うのですが、どこまで落ちるかな?
週次報告の方でも書いてますが、13000くらいまで落ちるとすれば、TQQQは大体25ドルくらい?一応その辺までは下がるかな?と思っています。
200MAの12000くらいまで下がる可能性も十分にあるとは思いますが、それだとTQQQは17~18ドルくらい?これは考えたくないので考えないようにします。
注文設定
一応注文設定を載せておきますが、邪魔くさいので折り畳みにしておきます。変わってないですし。
ここもそろそろ書き換えたいのですが、とりあえずそのまま。
注文設定は40~160ドルは自動、20~38ドルは手動での注文になっています。
40~160ドルの注文設定(自動)
以前は使えた鈴さん考案の「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を使わせてもらっています。
今はナスダック100トリプルの自動売買はできなくなった(ショートは出来る)ので、これを新たにするには手動で注文しなくてはいけません。かなり大変。
設定内容は簡単に書くとこんな感じ。5つのブロックに分かれています。
このうち、0~40ドルは現在は停止しています。
鈴さんのブログでは160~180ドルのブロックは記載されていませんでしたね。鈴さんは運用しないからかな?
1つ1つの細かい注文はこんな感じになっています。
これを利益幅を8ドルとか4ドルとかで使っています。
でもこれを手動で注文するとなると大変ですよね。
そもそも自動じゃないならインヴァスト証券のトライオートETFを使わなくてもいいし。
他の証券会社でもいいですね。
TQQQをCFDで取引できるのは、インヴァスト証券、IG証券、GMOクリック証券でしょうか。
手数料の安いところで良いかな、と思います。
単純にスプレッドで比較すると、
・インヴァスト証券:0.41ドル
・IG証券:0.04ドル(取引手数料が別にかかるはずです)
・GMOクリック証券:0.09ドル
みたいです。(実際の取引画面で確認)
TQQQをETFの現物として取引できるようになりました。
2022年11月からSBI証券、マネックス証券、楽天証券、松井証券が取り扱いを始めたみたいです。
CFDとETFだと性質が違いますけど、自分のこのやり方ならETFでも良いかも?金利も払わなくていいし。
※と思って、2022年12月末から3週間ほどやってみましたが、めんどくさくてやめました。
手動で注文するとしたら、ここまで細かくはやらないかな~と思います。
例えば40~80ドルのブロックは、自分なら5ドル間隔くらいにすると思います。40、45、50…という感じ。
これなら46本から9本にまで注文を減らせますもんね。さすがに46本は面倒ですね。
20~38ドルの注文設定(手動)
トライオートETFの状況と実績(2022年8月版)に書いたのと同じ内容を載せておきます。コピーです。
・注文はIFD(1つ目の新規注文が成立したら、2つ目の決済注文が自動で発注される)
・20~38ドルの間に2ドル幅で新規注文
・ロット数は10ロット(10ロット未満だと注文できませんでした)
・利益幅は3ドル(利益幅の項目はないので自分で設定します。例えば22ドルで買うやつは決済を25ドルにするとか)
実際に注文した画面はこちら。
発注当時(7/24)の値が29.58ドル(ASK、買値)だったので、それより高い30~38ドルは逆指値、20~28ドルは指値注文になっています。
必要資金はこちら。
1ドル140円での計算ですが、0ドルまで耐えるのに必要なのが456,000円。10ロットごとに50万円追加する感じですね。
手動の部分(20~38ドル)は、決済されたら再発注はしないつもりです。トライオートでは。
※今は10~40ドルの部分はGMOクリック証券でやっています。一番下の「おまけ」のとこのやつです。
現在のポジション・口座状況とか
2023年5月31日時点のポジションはこんな感じです。
左上の「トレード・買」っていうのは手動で発注したとこのポジションです。他は全部自動での注文になります。
120~160ドル、160~180ドルのブロックは分割前に約定したものなので、今は60~80ドル、80~90ドルになっています。
5月は10口のが4つで40口の決済がありました。再発注はしてないので、その分減っています。
2023年5月31日時点の口座状況はこちら。
先月と比べると含み損が135万円くらい減りました~。さすがにこれは誤差とは言えないですね。うれしい~。
ロスカットレートの計算。6月5日時点のものです。
ロスカットレートは8.02ドル。
1ヵ月前と比べて1.2ドル上がってます。米ドルが下がらない…。というかまだ上がりそう。
とは言え、TQQQが今の水準を維持してくれるのであれば気にしなくて良いんですけどね。
でも何があるか分からないからなかなかお金を抜けません。
よく有識者?の方々が「秋に暴落が来る!」というような事を仰っているので、よく分かりませんが警戒しておきます。暴落が来ないなら来ない方が良いんですけどね。
先月の成績・今までの実績
2023年5月の1ヵ月の確定損益は+13,671円でした~。
今月末にはこれの15倍くらいの金利調整額が引かれますね~。
で、今見てみたらまた増えてた。6月は14.07%になってますね。
5月にちょっと下がってたので「お?もう上がり止まったかな?」と思ってたのですが…そんなことなかった。
いい加減にせ~よ、と思わなくもないのですがどうしようもない。甘んじて受け入れるしかありません…。
開始した2020年3月からの実績はこんな感じです。
このままではじり貧。という事で、40ドル以下もGMOクリック証券の方で仕掛けてなんとかしようとはしてるのですが…。
今後の方針は特に変わっていません。よこよこ・下がってきた場合は今まで通り耐えるだけです。
上がってきて40ドル以上のが決済されるようになってきたら、徐々に口数を下げていくつもりです。
米国の金利の上昇は仕方ないとして、インヴァスト証券の9%が重すぎですね。
また1.25%に下がる事はあるのでしょうか?
米国が金利を下げ始めてもインヴァスト証券が変わらずであれば、さすがに考えざるを得ないのですが…。
でも他にTQQQの自動売買やってるところがないんですよね。手動でやるしかないのかな?
では、今回はこんなところです。また来月~🙋♂️
おまけ GMOクリック証券でのTQQQ手動リピートの状況
2023年1月15日から、GMOクリック証券でTQQQの手動リピートに挑戦しています。
(現物ETFで少しやったのですが、めんどくさすぎてやめました。自分にはムリ)
元本は100万円。50万円で始めたのですが、2月26日に50万円足してます。
注文設定
始めてからもいろいろと変えてます。また変わりました。
現在の設定はこんな感じ。
5月前半は先月の記事のように20ドル台に集中させていましたが、30ドルを超えてきたのでこんな風になってます。
正直効率が悪い…。
先に書いた通り、25ドルくらいまでは下がるかな?と思っているのですが、逆に言えば25ドルより下の注文は要らないかな?と。
で、こんな感じに。
口数が全部7口になってますが、この方が面倒じゃなくていいかな。利益幅は一応20ドル台と30ドル台で変えておきます。
ちなみにこんな表を作って管理しています。
GMOの方は注文の有効期限があるので、忘れないようにそれも記載するようにしてます。
必ず土曜日に切れるので、毎週末に見ておけば良いんですけどね。
あと、GMOでは新規の注文時にロスカットレートを決めることになってるみたいですが、PCから新規注文すると「自動」になってしまいます。
後から一括でロスカットレートを決められるのですが、なんか自分はそれが面倒なのでスマホのアプリで注文する事にしました。
アプリからの注文だとレバレッジ1~5倍で選べるので、1倍を選択しています。
それでも0ドルには出来ないのですが、まあいいかな?と。
先月の成績
2023年5月の確定損益は+41,968円でした~。
決済履歴です。
まとめるとこんな感じ。
やっと動きましたね~。まだまだ足りないけど。
毎月このくらい利益があっても、3ヵ月で12万円くらい。
3ヵ月に1回、トライオートETFの方で20万円くらい引かれるので、倍くらいは欲しいところです。
という事で、投入資金を倍にしようか考え中。
口座状況はこんな感じです。
ちょいちょい設定を変えてるので口数が違うのも混じってます。再発注するときに直します。
1月から始めて4月末までの4ヵ月弱で4.5万円くらい。5月は1ヵ月で4万円。上がってくればこんな感じになるんですけどね。上がってくれなくても、もっと動いてくれると良いのですが。
ちなみに40ドル以上はGMOでは追うつもりはありません。そちらはトラオに任せようと思っています。今のところは。
というか、別にTQQQにこだわらなくてもいいんですけどね。なんか好きなんです。
では、簡単ですがこんなところです。
コメント