トラリピ(FX)の設定と実績
2023年7月版
(おまけでトライオートFXと松井証券でAUD/NZD)

マネースクエアのトラリピ(FX)で8通貨ペアを運用してます。

元本は1,000万円。

2023年6月の1ヵ月の確定損益は-528,313円でした~🙈
プラスじゃないです。マイナスです。

EUR/JPYの下の方(120.00~125.00円)を損切りしました。仕方ないね。

トライオートFXでAUD/NZDをやっていますが、
そちらの6月の確定損益は+14,910円でした。

あと、5月2日から松井証券でAUD/NZDの自動売買を始めました。
(6月いっぱいで終了しました)
そちらの6月の確定損益は+1,417円でした。

という事で、FX全体では-511,986円でした~。

先月の記事はこちら→トラリピ(FX)の設定と実績 2023年6月版(おまけでトライオートFXと松井証券でAUD/NZD)

目次

注文設定

2023年7月2日時点で稼働している設定はこんな感じです。

それぞれの通貨ペアで、今そっちじゃないでしょっていう方は取り消しておきました。
(EUR/GBPの買いとか、AUD/JPYの買いとか)

中央値付近まで戻ってきたら再度設定をし直しますが、いっぺんに注文してしまわないで、小分けにしようと思います(例えばAUD/JPYなら50.0~80.0円に仕掛けていましたが、これから増やす時は70.0~80.0円だけとか)。
その方が小回りが利くし。面倒ではありますけど。

あと、ついでにUSD/CADの買いの注文幅を0.002→0.001ドルにしておきました。

決済トレールは設定していません。何かイベントのある時だけでもやろうかな~?と思っていたのですが、この1ヵ月間は完全に忘れていましたね~。たぶんもうやらないかも?

現在のポジション・口座状況

2023年7月1日時点のポジションと口座状況はこちら。

1ヵ月前と比べると含み損は100万円ちょっと増えてます。

6月はまた円安が進みましたね~。
EUR/JPYが50万円ほど
AUD/JPYが40万円ほど
CAD/JPYが30万円ちょっと、それぞれ含み損が増えてます。

未決済分のマイナススワップは10万円ほど増加。
これは前回と同じですね。

で、冒頭にも書いてますが、6月19日にEUR/JPYの下の方(120.00~125.00円)を損切りしました。

60万円くらい。

去年USD/JPYを100万円くらい、NZD/JPYを60万円くらい(だったと思う)損切りして、もう損切りはしない!と思ってたのですが変節。

色々と見直そうと思いまして。TQQQもトライオートETFから現物に乗り換えました。それはまた別の話ですけど。

125.00~130.00円の範囲のも損切りしようかな?と考えたのですが、計算すると70万円くらいもある…。
という事で保留。もし下がってきたらちょこちょこ切るかもしれません。

恒例のリスクシミュレーション。

と思ったのですが、すでにクロス円の3つは上に飛び出してます。

ので、とりあえず
EUR/JPY=170円
AUD/JPY=110円
CAD/JPY=120円
他は今のレート
でやってみると、証拠金維持率はピッタリ100%

EUR/JPY=180円にすると50%。
200万円入金してやっとこ131%。

ついでに他の通貨ペアも上限(または下限)にするとなると各レートはこうなりますが…

EUR/JPY180.00円
EUR/GBP0.950ポンド
AUD/JPY110.00円
AUD/USD0.600ドル
AUD/NZD1.000ドル
NZD/USD0.550ドル
CAD/JPY120.00円
USD/CAD1.400ドル

これだと200万円入金した状態でも15%。さらに300万円入金して106%。

つまり最低でも500万円必要…。祈るしかないですね~。

今まではそれぞれの必要資金に関しても載せてましたが、とっくに超えてしまってるので意味ないですね。

さて、どうしたもんか?

両建てとかも挑戦してみたのですが、やっぱり落ち着かない…。とにかくヘタクソなんです。

500万円は用意できない事もないので、このまま粘れるところまで粘ってみようと思います。

ちなみに裁量トレードはスプレッドの狭いSBIFXで練習中です。
そっちは恥ずかしすぎるので結果は載せません。

先月の成績・今までの実績

6月の確定損益は、-528,313円でした~。

EUR/JPYの損切りが60万円くらいだったので…7万円くらいは決済益があったのかな?

マイナススワップが1ヵ月で10万円増えてるので、損切り分を抜いても約-3万円ですね~。

通貨ペアごとの損益はこんな感じです。

ほぼUSD/CADですね~。
AUD/NZDは件数の割に少ない…。これもマイナススワップですね。
逆にEUR/GBPは1件あたり2,000円ちょっと。

ん~、やっぱりスワップって大事なんですね。

「成立カレンダー」だとこんな感じ。

5月と比べると新規が半分くらい。クロス円が3つともレンジ外に飛び立ってしまって新規もないからですね。

トラリピの2023年6月末までの損益はこんな感じです。

また大きく減りました~。累計も100万円切っちゃった。

それでも今年の確定損益は+10万円くらい。
未決済分のスワップを入れると-33万円くらいだけど…。

ん~、仕方ないですね。今年は(も?)利益は捨てて生き残る事に焦点を当てた方がよさそう。

前にTwitterで誰かが「まずは生き残れ。儲けるのはもうムリだ」と言ってたけど…そんな感じ。

でもこれで3年間は税金なしだ~、と思っておきます。CFDでも600万円ほど損切りしてるし。

いよいよ追い詰められてきましたけど…なんか楽しいんですよね~。頭がおかしいのかな?

CFDを損切りして現金に余裕ができたのもありますけどね。

なんていうか、こういう状況にでもならない限り考えることってしないんですよね。
それが良くなかったわけですけど。

挽回するぞ!って感じでもないんですよね。まあ焦らずのんびりやっていこうと思います。

こういう相場は滅多にないみたいですし、せっかくなので楽しみましょ~。

では、今回はこんなところです。また来月~🙋‍♂️

おまけ トライオートFXでのAUD/NZDの状況

2023年3月12日から、トライオートFXでAUD/NZDの自動売買を始めました。

以前もトライオートFXは使ってたんですけど、お金が必要になったので中止していました。

前は鈴さんのビルダー設定?を使わせてもらっていたのですが、今回は自分で設定を組んでいます。

注文設定

元本は60万円でしたが、7月2日に40万円を足しました。合わせて100万円。
設定も増やしてます。

設定はこんな感じです。
(トラリピの方は1.00~1.15までは買い、1.15から上は売りなのですが、こちらはもっと狭い範囲で)

※最初の設定。元本30万円の頃の。
買:1.001~1.075 売:1.075~1.149
注文幅:0.002ドル間隔(レンジ幅760、本数各38本で計76本)
取引数量:0.1万通貨
利益幅:70pips
カウンター値 買:-70 売:70
カウンター固定に

※4/8に30万円追加して、こちらの設定を増やしています。
買:1.002~1.074 売:1.076~1.148
注文幅:0.002ドル間隔(レンジ幅740、本数各37本で計74本)
他は上のと同じです。

この二つを合わせるとこうなります。

買:1.001~1.075 売:1.075~1.149
注文幅:0.001ドル間隔(本数は各75本で計150本)
取引数量:0.1万通貨
利益幅:70pips
カウンター値 買:-70 売:70

1.075ドルを中央にしています。1.000~1.150ドルで仕掛けようと思ったのでその中心。

この設定のロスカットレートは上限・下限ギリギリです。

で、下のが7月2日に追加した分です。

※7/2に40万円追加して、こちらの設定を増やしています。
買:1.030~1.075 売:1.075~1.120
注文幅:0.001ドル間隔(レンジ幅460、本数各46本で計92本)
他は上のと同じです。

こちらは少し狭めて1.030~1.120ドルの間にしています。月足のチャート見てみるとこんな感じなので。

2014年くらいからの?

ちょいちょい飛び出してますけど、まあいいかな?と。

トラリピの運用試算表で計算すると…

売りの方のロスカットレートを1.15とすると、40万円でギリギリ足りないくらい。
でも今までの利益もあるし、これからも利益は出るだろうし、たぶん大丈夫かな~?と。
1.12を超えてきたら少し入金すれば耐えられるでしょう。たぶん。

トラリピとトライオートで証拠金の計算とかちょっと違うかもしれないけど…。
まあ大体どこも同じでしょう。…たぶん。

先月の成績

6月の確定損益は、+14,910円でした~。

ついでに口座状況も。7月2日時点です。

6月は5月の半分くらいですが、それでも月利2%ほどです。十分ですね~。

6月の動きはこんな感じでした。

5月とは逆に上げてからの下げ。相変わらず良い動きをしていますね。
いつまでこういう動きをしてくれるかは分かりませんけどね。

毎月書いてますが、心配なのは1.15ドル以上になる事
1.00ドル以下に下がる事はあまり心配していません。

今回設定を追加しましたが、本当はもっと上がってきてからにしたかったんですよね。
そのまま上がってもポジション持たずに済むので。

でも現金にちょっと余裕ができたので早めました。
凶と出なければ良いのですけどね~。

まあ、なるようになるでしょう。

おまけのおまけ 松井証券でのAUD/NZDの状況

5月2日に松井証券のFX口座が開設されたので、そちらでもやってみることにしました。

元本は6万円。トライオートFXの10分の1です。

松井証券は、取引数量が1通貨から可能なんですね~。だから6万円とかでも可能。検証用ですね。

松井証券のスプレッドは、自動売買にしてはかなり狭いんですよね。
AUD/NZDに限って言えば、通常は2.5です。
トライオートFXは3.5

1pips程度ならほぼ遜色なしですが、トラオは売買手数料がかかるんですよね。1万通貨未満だと2pips分(50万通貨以上だと無料ですが、自動売買で1回の注文が50万通貨って…)。

スワップに関してですが、直近だとこんな感じ。6/30の(1日分で計算)。

トライオートFX-26.4円26.4円
松井証券-30円23円
トライオートFXはNZD⁼88円で計算

トラオはAUD/NZDは買いも売りも同値です。ありがたいですね。
松井証券も特別悪くはないと思います。
ちなみに、メインで使ってるトラリピは、買:-21円 売:13円です(意外と、買いなら有利なんですね)。

オーストラリアが利上げをした分、ちょっと差が小さくなってるのかな?

一応設定を載せておきますが、折り畳みに。

設定の仕方はちょっと独特。設定画面自体はトラリピと酷似していますが。

独特というのは注文レンジの設定なのですが、私の場合は1.075を中央にしているのですが、上の画面のような発注になります。
(最初に間違えて0.002ドル間隔で発注しちゃったので、さらに挟み込みで0.002ドル間隔のを発注してます。なので買いも売りも2つずつ設定があります)

例えば、「買い」で「1.001~1.075」まで0.002ドル間隔で発注したいなら、「益出し幅」もプラスして発注する必要があります(「決済される分までが範囲ですよ」って事かな?)。
つまり、下から2番目の設定のように「1.001~1.082」のような感じ。
表記は「1.001~1.082」なのですが、実際の新規注文は、一番下が1.002、一番上が1.074になってます。
この辺はちょっと分かりにくいかも。

あと注意点としては、個別に手動決済できないみたいです。
するなら、その設定のポジション全て一括での決済のようです。

先月の成績(と、トラオとの比較・結論)

6月の確定損益は、+1,417円でした。

で、6/26~7/1の週次報告にも書いてますが、6月1ヵ月間の比較

トライオートFX
建玉損益:12,896円(売買手数料引かれて)
(決済件数:21件)
スワップ:2,014円
合計:14,910円

松井証券を10倍すると
建玉損益:13,518.92円
(決済件数:22件)
スワップ:655.6円
合計:14,174.52円

意外と?トライオートFXの方が成績が良かったです。
(ちなみにこれは間違いです。下で訂正してます)

6月はずっとスワップがプラスである売りのゾーンにいたからですね。スワップはトラオの方が有利です。

で、週次報告の方には「スワップが多いトラオが勝った」「1.075以下で動いていたら結構な差で松井証券が勝っていたかな」と書きましたが…マイナススワップもトラオの方が有利でしたね。
単純にトラオは買いも売りもスワップが大きいと勘違いしてました。週次報告は直さないけど。

あと一つ見落とし。

スワップですが、トライオートは毎日付与、松井証券は決済時に付与でした。たしか。

で、松井証券の方の未決済分のスワップが+106.32円あります。これを加味してさっきのを直すと…

松井証券を10倍すると
建玉損益:13,518.92円
(決済件数:22件)
スワップ:655.6円+1,063.2円=1,718.8円
合計:15,237円

となって、松井証券の方が成績が良かったですね。すみません。やっぱり週次報告は直さないけど。

で、「総合的には松井証券の方が良いんでしょうね」とも書きましたけど…ん~どうなんだろう?

スワップを無視できないのはトラリピで痛いほど実感してます。ホントに。痛すぎるほど。

スプレッドの狭さが活かされるのはちょこちょこ動いてるときですが…。
この1ヵ月の決済件数の差は1件だけ。

なんていうか、このくらいなら正直「どっちでもいいかな?」と。

前から書いてる通り、自分はトライオートFXの方が断然使いやすいんです。
ここは完全に好みの問題ですけどね。

この程度の差であれば、松井証券に乗り換える理由にはならないんですよね。
松井証券の方が使いやすかったらもちろん乗り換えてますけど。

てことで、AUD/NZDはトライオートFXだけでやろうと思います。

松井証券の方が確実に有利な通貨ペアもあると思うので、そういうのをやりたくなったら松井証券を使わせてもらおうと思います。

では、簡単ですがこんな感じです👋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道在住の40歳くらい。45歳にセミリタイアすべく資産運用勉強中。
リピート系がメインでしたが、今はいろいろお試し中。
投資の過程や実績を載せています。
つまりただの記録です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次