トラリピ(FX)の設定と実績 (2022年4月版)

マネースクエアのトラリピで、鈴さんの設定を参考に8通貨ペアを運用してます。

今までは9通貨ペアでしたが、2022年4月15日にUSD/JPYは損切りしました😅約99万円の損失です。

「損切りは極力しない方向で」と書いてたのですが、これ以上円安になると耐えられないかな~と思いまして…。

目次

注文設定

2022年4月時点の設定はこんな感じ。

この記事を書いた4月17日時点では下の表の通りだったのですが、
翌日の4月18日に、CAD/JPYの売り注文を0.4円間隔(63本)に減らしています。
申し訳ございません😔ちょっと怖くなってしまいまして…。

元のから変わっているのは、USD/JPYを完全に止めた事と、
EUR/JPY、AUD/JPY、NZD/JPYの売りトラリピの注文間隔を、0.2円から0.4円に少なくした事です。

ジコジコ動きながら円安に向かっていくなら利益も出つつなのでまだ良かったのですが、こう一直線に上がってしまうと怖くなってしまいますね😓

少しリスクを取っていたので、元の設定のままでは耐えられるかどうか心配になり注文を減らしました。

すでに持っているポジションは決済せずにそのままです。

注文間隔を特に狭めていたのはEUR/GBP、AUD/NZD、NZD/USDの3つですが、これらは円を絡まないので設定を変えずに放置しています。

CAD/JPYは悩みましたがとりあえずそのまま。でもこれも減らすかも…。(※4/18に減らしました)

今のこの設定で、トラリピの「リスクシミュレーション」をしてみました。

EUR/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY、CAD/JPYの4つのクロス円が円安方向上限に達したとき(EUR/JPYなら150円とか)の証拠金維持率は、100万円を入金すれば117%になるので、なんとか耐えられそうです。(100%を下回るとロスカットみたいです)
(※CAD/JPYの売り注文を0.4円間隔にして再度シミュレーションしてみると、122%でした。あまり変わってない…😅)

ただ、それ以上の円安になる可能性も十分にあるので、勢い次第ではCAD/JPYの注文を減らし(ました)、NZD/JPYを損切りしようかと思います。

「円安シフト」について

参考にしている鈴さんの「円安シフト」ですが、トラリピ内では行わない予定です。

理由としては、トラリピ自体はこのままでも何とか耐えられるかな?というのと、

どうせ米ドルを買うならスワップが少しでも良いところで、と思いまして…。

自分が持っているFX口座はSBIトレイダーズ(みんなのFX)ですが(IG証券はスワップの履歴の見方が分かりませんでした)、この2つとマネースクエアのスワップを比較してみるとこんな感じ。

トラリピのマネースクエアと比べると、両社とも倍以上ありました。

SBI証券でもトレイダーズ証券でもどちらでも良いかと思いますが、SBI証券にしようと思います。

とりあえず100万円入金して、USD/JPYを10万通貨買おうと思います。レバレッジは12~13倍になりますね😅

EUR/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY、CAD/JPYの4つの売りトラリピがすべて約定した場合、33万9千通貨になります。

USD/JPYが10万通貨だけだと弱いかもしれませんが、仮にUSD/JPYが150円まで上がった場合は10万通貨で約230万円の含み益になります(2022/4/17現在 USD/JPYは126.45円)。

ここまで上がった場合はUSD/JPYを決済して、トラリピに回します(その前にトラリピには多少入金が必要になるはずですが)。

米ドルが150円を勢いよく突き抜けていった場合は…、その時に考えます😥

買った瞬間から下がる可能性もありますが、その方向の場合は放置します。

100万円入金してUSD/JPY=126.45円の時に10万通貨買った場合、ロスカットレートは118.97円です。

200万円だと108.97円です。

今のところ200万円なら用意できるのと、この水準まで米ドルが下がってきてるのであればトラリピの方の利益も結構なものになっているはずなので、その資金をこちらに移すこともできます。(米ドルだけが下がった場合は完全にアウトです)

なので下がった場合は塩漬けにするつもりです。

さてどうなるかな。いつもカツカツです😅成長してない…。

やっぱりある程度は現金を持っておかないとダメですね~。

いざとなれば生命保険の契約者貸付とかいうので270万円くらいまでは借りられそうなので、それを利用することも考えています。

金利は3%となっていたので、そのくらいなら良いかなと。…できれば借金はしたくないですけどね。

2022/4/18 追記(この記事を書いた次の日です)

4/18の朝にSBIFXでUSD/JPYを10万通貨買いました。
↓SBIFXのアプリのスクリーンショットです。

ロスカットレートは119.2186です。
50万円ほど追加で入れておいた方が良いかな?
トラリピよりもこちらの方が危なそう…。

2022/4/30 追記

ヘッジ目的で買ったはずなのに、なんか下がるのがもったいなくて
4/25に128円くらいで利確してしまいました…。
その後も買ったのですが、やっぱり利確してしまい…。
その履歴です。


現在は130.5713で買った2万ドルのみ持っています。
これじゃヘッジも何もないですよね~。
含み損は耐えられるのに含み益には耐えられません…。

今までの実績

トラリピの2021年1月から2022年3月までの損益はこんな感じです。

これを見るとすごく順調にいってるように見えますね…。

4月のを入れると、累計が約100万円減ることになりますね😅

トラリピの仕組み自体はとても便利なので、これからも使い続けると思います。

ただ通貨ペアは整理したいなと。前にも書いたように、AUD/USDとNZD/JPYはいずれ止めたいと思います。

また設定に変更があった場合は更新したいと思います🙇‍♀️

👇からトラリピの口座開設ができます。ぬいぐるみが貰えるみたいですね~😊

マネースクエア ポケトラアプリ用
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道在住の40歳くらい。45歳にセミリタイアすべく資産運用勉強中。たぶん45歳にはできなさそう。
リピート系がメインでしたが、今はいろいろお試し中。
投資の過程や実績を載せています。
つまりただの記録です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次