マネースクエアのトラリピ(FX)で8通貨ペアを運用してます。
元本は1,000万円で。
2023年4月の1ヵ月の確定損益は+68,570円でした~😄
先月の3分の1くらい。スワップも計算に入れたらマイナスになるかな?後で計算します。
3月12日から、トライオートFXでAUD/NZDの自動売買を始めました。
そちらの4月の確定損益は+19,062円でした。
という事で、FX全体では+87,632円でした~。
注文設定
2023年5月3日時点で稼働している設定はこんな感じです。
大体は鈴さんのを参考にさせていただいてます(かなり崩れてるけど)。
※EUR/JPYは一度レンジアウトしましたが、これを見てるときは戻ってるので一応「レンジ内」に〇してます。
先月までは「臨時的なもの」としてUSD/CADの1.37~1.40の注文幅を0.001ドル間隔にしていたのですが、4月26日からは売りの全ての範囲で0.001ドル間隔にしています。
決済トレールは以前は設定していましたが、今はしていません。どちらでも良いのですが。
AUD/JPYのように買いと売りの間に間隔が空いてるのは、前の設定のポジションが残ってるからです。
買いと売りで注文間隔や利益幅が違うとこがありますが、いつか整理しようと思います。毎月書いてるけど。
利益幅に関しては、自分にとってちょうど良いくらいの値をバックテストして調べようと思ってるのですが、まだ手を付けられていません。早めにやろうとは思ってます。
まあ、今のままでも良いかな?とも思ってるのですが…。
現在のポジション・口座状況
2023年4月30日時点のポジションと口座状況はこちら。
1ヵ月前と比べると含み損が100万円くらい増えてますが、そのうち80万円くらいはEUR/JPYなんですよね。
他のペアは数万円くらい増えてるだけ。EUR/JPYに資金を割き過ぎてますね。反省。
恒例のリスクシミュレーション。
いつも通り、それぞれの設定レンジの上限または下限にレートを設定してやってみます。
現在が売りなら上限、買いなら下限ですね。
なので、レートに入れる数値はこんな感じ。
EUR/JPY | 150.00円 |
EUR/GBP | 0.950ポンド |
AUD/JPY | 95.00円 |
AUD/USD | 0.600ドル |
AUD/NZD | 1.000ドル |
NZD/USD | 0.550ドル |
CAD/JPY | 105.00円 |
USD/CAD | 1.400ドル |
AUD/USDやNZD/USDはこのレートより下にもポジション持ってますけど、とりあえずはいいかな。
あとEUR/JPYはひとまず150円で計算。
現在値から一直線に上記のレートまで行っちゃった場合の証拠金維持率は135%。先月より9%減少。
クロス円の3つがさらに5円上がった場合は88%でアウトです。
100万円入金して120%。あんまり大丈夫じゃないかも?
今回USD/CADの設定を少し増やしてしまいましたが、これからは基本は放置します。
あと、それぞれの必要資金。設定したレンジのギリギリのところで計算してます。
EUR/JPY | 350万円 |
EUR/GBP | 150万円 |
AUD/JPY | 90万円 |
AUD/USD | 110万円 |
AUD/NZD | 80万円 |
NZD/USD | 60万円 |
CAD/JPY | 50万円 |
USD/CAD | 120万円 |
合計 | 1010万円 |
最初に載せた稼働中の設定だけならこれよりも少ない金額で済むはずですが、あれ以外にもポジション持ってるのでこんな感じになります。
すべてが上限(または下限)まで到達してもロスカットされないのに必要な資金は1010万円くらい。
ぜんぶ同時に上限(下限)に到達することはないと思うんですけどね。でもそんな事わかりません。
1日で5円以上動くこともあるし、安全にやっておくに越したことはないですね。今でも安全とは言えないけど。
いざとなれば、保険の契約者貸付で300万円くらい借りようと思います。解約はしない。
先月の成績・今までの実績
4月の確定損益は、+68,570円でした~。
4月は少なめ。平均して月8万円くらい確定利益が出てればOKです。
と思ったけど、未確定のマイナススワップが1ヵ月で88,000円増えてる…。
という事で、実質20,000円のマイナスですね~。仕方ない。
通貨ペアごとの損益はこんな感じです。
円安が進んでクロス円の決済があまりなかったですね。
「成立カレンダー」だとこんな感じ。
3月と比べると新規も決済もかなり少なかったですね~。動きが少なかったんですね。
トラリピの2023年4月までの損益はこんな感じです。
3月はかなり利益が出ていたのもあって安心していました。
でも今はまだあんまり安心していい状況ではなかったですね。
あと、今年の1月1日から4月30日までの確定損益は+531,525円ですが、累積してるマイナススワップが238,891円あります(昨年末にスワップ振替してます)。
という事で、この4ヵ月の利益は292,634円。
1ヵ月平均だと73,158円です。8万円いってな~い。
ちょっと根本的に設定を見直そうかな?なんて思ったりもしています。でも今は無理。
ある程度円高にならないといじれないですね。特にユーロは。
今後の方針としては、預託証拠金が1,200万円になるまでは特に何もするつもりはありません。
1,200万円を超えた分は日本の高配当ETFの方に回そうと思っています。
では、今回はこんなところです。また来月~🙋♂️
おまけ トライオートFXでのAUD/NZDの状況
2023年3月12日から、トライオートFXでAUD/NZDの自動売買を始めました。
以前もトライオートFXは使ってたんですけど、お金が必要になったので中止していました。
前は鈴さんのビルダー設定?を使わせてもらっていたのですが、今回は自分で設定を組んでいます。
でもたぶん同じような感じかな?
注文設定
4月8日に30万円足して元本60万円にしています。で、注文幅を0.001ドルに。
設定はこんな感じです。
※元々はこちらだけ。
買:1.001~1.075 売:1.075~1.149
注文幅:0.002ドル間隔(レンジ幅760、本数各38本で計76本)
取引数量:0.1万通貨
利益幅:70pips
カウンター値 買:-70 売:70
カウンター固定に
※4/8に追加したのがこちら。
買:1.002~1.074 売:1.076~1.148
注文幅:0.002ドル間隔(レンジ幅740、本数各37本で計74本)
他は上のと同じです。
1.075ドルを中央にしています。1.000~1.150で仕掛けようと思ったのでその中心。
注文幅は均等にしています。中央付近で動くことが多いので、その辺りを厚めに、端っこの方を薄めにしてもいいかもしれませんね。でも設定を変えるのが面倒なので今のまま続けます。
10年弱続いたこのレンジが崩れることももちろんあるでしょうが、その時はその時で。一応元本少なめにしておきます。
元本は60万円ですが、ロスカットレートは本当にギリギリのところです。危なくなったらちょっとお金入れます。
先月の成績
4月の確定損益は、+19,062円でした~。
ついでに口座状況も。5月3日時点です。
4月は良かったですね。月利3%。含み損はほぼなし。
マイナススワップの影響も小さいですしね。というか、スワップもプラスになってますね。
今のクロス円の状況を見てると、多通貨ペアよりもトラリピにある世界戦略(AUD/NZD、EUR/GBP、USD/CAD)だけに絞った方がリスクが少なく利益もそれなりなんじゃないか?と最近思ってます。
日本人なので円絡みのが分かりやすくてトラリピでは3通貨ペアも取引してますが…。悪手かもしれない。
日本の金融政策って特殊ですもんね。知らないけど。
ん~、でもクロス円は動きが大きいから利益も大きいんですよね~。悩ましいところです。
とにかくこのAUD/NZDはこのまま継続しますが、できれば今の倍の120万円まで元本を増やしたいです。
夏のボーナスが入ったら考えようかな、と。
おまけのおまけ 松井証券でAUD/NZDの自動売買はじめました。
5月2日に松井証券のFX口座が開設されたので、そちらでもやってみることにしました。
お金がないので元本はトライオートFXの10分の1の6万円…。
松井証券は、取引数量が1通貨から可能なんですね~。だから6万円とかでも可能。検証用ですね。
松井証券のスプレッドは、自動売買にしてはかなり狭いんですよね。
AUD/NZDに限って言えば、通常は2.5です。トライオートFXは5.7になってますね。
正直トラオのスプレッドでもあんまり気にならないのですが、狭いに越したことはないですね。
スワップはどうかな?
こちらがAUD/NZDの松井証券のスワップ。
こちらがトライオートFXの。
トラオの方はちょっと分かりにくくて、その時のNZDのレートを掛ける感じ。
1NZD=85円で計算すると、大体41円くらい?
トラオはAUD/NZDは買いも売りも同じでしたね。忘れてた。
まあ、そんな変わらないかな?スワップが買いと売りで同額ってのは良いですけどね。
あと松井証券で面白いのは、ちゃんと小数点以下も計算されている事ですね。
見づらいかな?金額のところを拡大。
口座の状況のもこんな感じ。
1通貨から取引できてもスワップとかどうなるんだろう?と思っていたのですが、これだとちゃんと計算されてるみたいですね。
話が前後しますが、設定の仕方は独特ですね。
独特というのは注文レンジの設定なのですが、私の場合は1.075を中央にしているのですが、上の画面のような発注になります。
(最初に間違えて0.002ドル間隔で発注しちゃったので、さらに挟み込みで0.002ドル間隔のを発注してます。なので買いも売りも2つずつ設定があります)
例えば、「買い」で「1.001~1.075」まで0.002ドル間隔で発注したいなら、「益出し幅」もプラスして発注する必要があります(「決済される分までが範囲ですよ」って事かな?)。
つまり、下から2番目の設定のように「1.001~1.082」のような感じ。
表記は「1.001~1.082」なのですが、実際の新規注文は、一番下が1.002、一番上が1.074になってます。
この辺はちょっと分かりにくいかも。
あと注意点としては、個別に手動決済できないみたいです。
するなら、その設定のポジション全て一括での決済のようです。
自動売買といってもそれぞれですね。コストは多少違えど自分の使いやすいのを使うのが一番かも。
とりあえず検証用として6万円でやってますが、夏のボーナスが入ったらトライオートFXのを120万円に増やすんじゃなくて、こちらも60万円にして同額で比較した方が良いかな?と思ったり。
正直、「誤差かな…」と思ってますけど。
では、簡単ですがこんな感じです👋
コメント