2023年1月9日~1月14日の確定損益です。
あと、TQQQの現物ETFのも(これは今週で終わりです。短かった)。
合計で+80,610円でした~😄あとおまけで+11.59ドル。
1週間でこの金額は久しぶりですね~。ありがたいです。
マイメイトのマイナスがなかったのが大きいかな?
先週の週次報告はこちら→1週間の損益 2023/1/2週 +26,083円
トライオートETF(TQQQ)
設定とかはこちらです→トライオートETFの状況と実績(2023年1月版)
今週の確定損益は±0円でした。
上がってきてはいるんですけどね~、まだまだです。一番近い決済注文は25ドル…。
TQQQのチャート。1時間足で約1ヵ月間分です。
週初めにいきなりレンジを抜け出しましたね~。形としてはそんなに悪くない感じ。
とはいえまだ20ドル以下ですしね。まだまだですね~。
NASDAQ100の方はこんな感じ。4時間足です。
今週は上がったとはいえ、まだ上下のトレンドラインの中ですね。
上のラインが機能していなければ良いんですけどね~。
ついでに日足。
トレンドラインが太いせいですでにタッチしてるように見えますね。
抜けるかやっぱり抑えられるか、来週には分かりますね。
それにしても、だいぶ狭まってきましたね~。ワクワクします。
11600付近のラインはそれほど強くはないかな?何度も抜けてますもんね。
さらについでに週足。
今週ははっきりとした陽線。心なしか力強く見えます。
なんとか赤いラインは死守してますね。このままいってほしい~。
でも期待はしていません。
〇トライオートETFの口座状況
含み損は先週と比べて90万円くらい減りました~。でもまだ1,000万円~。
〇現在のロスカットレート
ついにロスカットレートが1ドル未満に…。長かった…。
というか、ここまで下げる必要はないんですよね。5ドルくらいでいいかなって思ってます。
100万円出金しても5.10ドルなんですよね…。ん~、出金したい。出金して10~40ドル用に回したい。
でもまた米ドルが150円とかになったら…。もうならないかな?
もうちょっと様子見ます。米ドルが反発せずに下がるようなら、下がらなくても130ドル以下で安定するようなら出金しよう。
油断だけはしないでおきます。何があるかなんて分からないし。
おまけ 現物ETFの手動トラリピ?の状況
(1月14日で終了しました。めんどくさいので)
2022年12月26日からSBI証券で現物ETFの取引を始めました。いわゆる手動トラリピというやつです。
元本30万円を米ドルに換えて、2258.35ドル(換えた時のレートが1ドル=132.84円)でスタートです。
が、めんどくさいので1月14日にやめました。3週間足らずのお付き合い。
この3週間弱の確定損益は+11.59ドル。今のレート127.879円だと、+1,482円。
一応想定通りの利益は出てたんですけどね~。
・取引履歴のすべて
新規が3つ、決済が3つ。
たったこの6件だけでドロップアウト。根気無さすぎなのは分かっているんですけど。
ちなみに、こんな設定でやっていました(やってましたというか、やろうと思ってました)。
・注文幅は1ドル間隔。
・10~20ドルは4口、21~30ドルは3口、31~40ドルは2口単位。
・利益幅は2ドルでしたが、途中で1.5ドルに変えました。
CFDと違って買値ごとのポジションで表示されなくて、平均化されるので分かりにくいです。
ということで、こんな管理表みたいのを作ってやってました。
「新規注文」のとこは新規注文を出したら〇。
「受渡金額」のとこは実際に買い注文が約定したときの受渡金額。
「決済注文」は何ドルで決済注文を出したかを記載する事にしました。
決済注文が約定したらそこの価格のとこは消して、また「新規注文」から、という感じ。
IFD注文が出来ないのはちょっと辛いところですが、注文自体はそれほど面倒じゃないんです。
PCだとちょっとあれですけど、スマホからなら結構簡単にできますし。
そもそもそんな頻繁に決済されないから注文の回数も少ないし。
だからまだ一つも決済がないときは「まあ、これなら続けられるかな~?」と思っていたのですが…。
決済されたときの利益の計算とかがめんどくさい。
表示されるのは上に貼った取引履歴のだけなので、「○○ドルで決済されてるから、これは○○ドルで新規注文したやつかな?となると、○○ドルで注文したときの受渡金額は○○ドルだったから、決済時の受渡金額からそれを引いて~…、○○ドルの利益か~」って、自分で計算しなくちゃいけない。
なんかちゃんとしたやり方あるのかな?
そしてドル建てなので「今の米ドルのレートが○○円だから~…○○ドルの利益なら○○円の利益ね…」と。
とにかく何から何までめんどくさい。自分はです。たぶん普通の人にとっては何でもない事なんでしょうけど。
こういうのって、頭の良い人でなくても事前に分かる事なんですよね。自分は無理。頭悪いから。
ということで、続ける気力が完全に失せたのでやめることにしました。
今度はGMOクリック証券でやってみようと思います。CFDになりますが。
ただ、今回の事で「コストが高いのはそれなりの理由があるんだな~」というのが分かりました。
トライオートのコストは確かに高いと思いますが、やっぱり何と言っても楽。設定したら放置でいいし。
続けられなければ意味がないし、手間がかからないのが良いですね。自分はですけど。
GMOクリック証券での手間が自分に耐えられる程度のものであれば良いのですが、そうでないならやっぱりトライオートで続けようかな~と思っています。
んで、SBI証券に残った米ドルは2269.94ドル。今の米ドルのレート(127.879円)だと約29万円。
30万円米ドルに換えた時のレートが132.84円。ちゃんと11ドルの利益が出てるんですけど円高になったおかげでマイナス1万円~。
これをどうしようかな?と。なんか悔しいしTQQQを一括で買うか、何度かに分けて買い下がって寝かしておくのも良いかな?と。何年かすれば上がってくるでしょうし。たぶん。
と思ったのですが、やっぱり出金することにします。遊ばせておく余裕なんてないし。
トラリピ(8通貨ペア)
設定とかはこちらです→トラリピ(FX)の設定と実績(2023年1月版)
今週の確定損益は+63,798円でした~。
〇トラリピの通貨別の確定損益
先週がかなり良かったので今週はそんなに期待はしてなかったんですけどね~。さらに超えてきました。ありがたい~。
今週もやっぱりクロス円。設定を増やしておいて本当によかった…。
AUD/NZDが決済なしであれ?と思ったのですが、トレールが効いてて決済されてないだけでした。来週かな。
成立カレンダーはこんな感じ。
今週は火・水と決済が無かったので「2万円いけばいいや~」ってくらいだったんですけど、木・金に爆発してくれました~。
1月の利益もすでに11万円。月に10万円を目安にしてるので、これはうれしいですね。
〇トラリピの口座状況
含み損は先週と比べて40万円減りました。久しぶりに200万円切った気がする。
過度な円安はもうそれほど心配しなくても良いかな?
今気になってるのはユーロなんですけど…。上がると思ったら下がってるからこれも気にしなくて良いのかな。
ERU/GBPがちょっと心配だったのですが…これがレンジ上限を突破しても、他の通貨ペアに余裕があるから大丈夫かな。
ということで、またちょっと設定を増やそうかな~?なんて思ったのですが、なんかどれも中途半端。
AUD/NZDを増やしたいけど、もっと下がってきてくれないと増やしにくい。
USD/CADも増やしたいけど、あれはもともと狭いレンジで設定してるので、それを超えてきたときにレンジを広げないといけないから今は増やしにくい。
という事で今はまだ静観かな?利益は十分出てるので焦る事はないですね。
でも我慢できなくなったら増やします。
マイメイト(2体稼働中)
設定?とかはこちらです→マイメイト 現在の状況と実績(2023年1月版)
今週の確定損益は+16,812円でした~。
新ルールにしてからはとりあえずマイナスは無しですね。まだ始めたばかりですけど。
これからはエージェントはコロコロと入れ替わる予定なので、今までみたいなエージェントごとの表は作りません。
代わりに1週間の決済履歴を載せるようにします。
〇1週間の決済履歴
今週は3件の決済があり、すべて手動決済でした。
下の二つはエージェントの判断よりも良いところで決済できたのでまだ良かったのですが…。
一番上の「ぴっぴ」の売りの決済はかなり失敗しました。
1月12日の夜に米CPIの発表があるって事で、利益が少しでもあるうちに切っておこうと思って切ったのですが、その後すごい下げて。
持っていたら1万5千円くらいは利益が出てたのに~。
でもそんなの分からないですからね~。マイナスにならなかっただけ良しとしておこうかな。
〇マイメイトの口座状況と損益曲線
ちょこっとだけ持ち直しました。
ん~、これからどうするかな?昨日(1/13)の日記には「マイエージェントを使おうかな」というような事を書いたのですが…。
過去90日間の勝率が20%なんですよね~。これじゃあちょっと使えないや。
という事で、前回と同じように30日間、90日間の成績順で選んでおこうと思います。
手動決済を取り入れて面白くはなったのですが、仕事中に見られないのが厳しいですね。
普通のFXなら指値・逆指値があるのでまだ良いのですが…。
エージェントも「デイトレ型」「スイング型」とかで分かれてると良いのですが。
「スイング型」なら日中の値動きはあまり気にしなくていいし。
単純に「取引回数」が少ないのを選べば良いのかな?よくわかんないんですよね。
とりあえず「成績順」で見てみて、「取引回数」の少なめのを選んでみようと思います。
現在の含み損はトラリピとトライオートの2つ合わせて12,360,099円。
先週と比べると130万円くらい減りました。極端ですね。また戻るかもしれないですけどね。
トラリピはやっぱり良いですね~。確実に利益が積み重ねられていく。損切りさえしなければ…。
トラリピに入れてる金額以上をトライオートに入れてるのが痛いですね。
でもTQQQの爆発力は凄まじいものがありますからね。それを楽しみに待っています。あと何年?
TQQQの現物ETFは正直時間の無駄でしたが…でもやっぱり自分でやってみないと分からないんですよね。
時間は無駄にしましたが、経験としては悪くなかったです。いろいろとすごく考えましたし。
あとやっぱり自分には手間のかかるのはダメだ~というのを再認識できたし。別に良い事ではないけど。
では、今週はこんなところです🙋♀️
コメント