2023年6月19日(月)~6月24日(土)の確定損益です。
※トライオートETFの有効証拠金・預託証拠金は、全決済後に残った金額を載せてます。
合計で-7,110,520円でした~😇
トライオートETFの分は現物ETFで買い直しただけなので、損切りってわけではないんですけど、確定は確定。
トラリピは損切りです。間違いなく。
ちなみに、コロナショックの時にも700万円ほど損切りしてます。…デジャヴかな?
トライオートETF(TQQQ)
今週の確定損益は-6,522,257円でした~。
現物で買い直すだけなので損切りっていう認識ではないのですが、これを見るとちょっと心が痛みます…。
TQQQのチャート。1時間足で約1ヵ月間分です。
今週はよこよこ。一旦勢いはなくなった感じ?
NASDAQ100の方はこんな感じ。日足。
一旦14850くらいのラインで停止。
でもこれを見ると「勢いがなくなった」とはまだ言えない感じですね~。どうなるかな?
ついでに週足。
久しぶりの陰線。今は暴落待ちなのでこのまま下がって欲しいところです。大きな声では言えないけど。
ただこのまま上がっていきそうな気も…。全然わかりません。
〇トライオートETFの口座状況(全決済直前のです)
で、下が全決済後。
一度に全部の決済ができなくて、もたついてる間にちょっと上がったみたい。5千円くらい得しました~。
先週の週次報告では「上の方だけでもちょっと切っておこうかな?」と書いたのですが、次の日には考えが変わって「全決済」する事にしました。コロコロ変わるのはいつもの事です。
全決済した理由としては、やっぱり金利調整額です。痛すぎ~。
決済直前の口数は1,738。1口あたり2.1円くらい。…と思ってましたが、また上がってますね。
今は2.433円…。
2.1円で計算すると、1,738口×2.1円×365日=約133万円。
2.4円で計算すると、約152万円。
切っておいて正解だったかな。
という事で、このまま今の水準で停滞すると、持っているだけで年間150万円以上取られることに。
TQQQが20~30ドルくらいの時はあまり気にしていませんでした。年間50~60万円くらいなら「まぁ痛いけど…仕方ないか~」という感じで。
そうしてるうちに金利が下がってくるのを待つ方針でした。
前に誰かのツイートで「金利が高いうちに株が上がるわけないじゃん」みたいな事を書かれているのを見て、「なるほどなるほど。じゃあいいや」と放置する事にしたのですが…。
ただ、最近上がってきてて、このまま50~60ドルまで上がってそこで止まった場合、「ポジションは大して減ってない」のに「保有資産だけが増える」という、非常にマズい状況に。
米国の金利もまだ上がるかもしれないですしね。
このまま一気に80~90ドルくらいまで上がってくれれば何も問題ないのですが…ん~、それはどうかな?と。
この半年で倍以上にはなってるので、可能性もなくはないかな…とも思うのですが。
これからどうなるかなんて分かりませんが、ここは一旦現物に避難して金利が下がったらまたトラオに戻ってくればいいや、と思った次第です。
現物で大体同じくらいの口数を買い直して、あとはただ上がってくるのを待つ、と。
トラオの時の平均取得価格?は約66ドルでした。それまでは大人しく待ってよう、と。
これなら、持ってるだけでお金が取られる「負債」から「資産」に変わるし。
少ないけど分配金もありますしね。一応は資産です。たぶん。
それに、NASDAQ100は必ずこれからまた上がってくると信じてます。
ただ、ここでも一つ見直しを。
前々から「TQQQに割いてるお金が多すぎる…」とは感じていたので、少し減らすことにしました。
いくら好きだと言っても、ちょっとリスキーだよな~と。
という事で、とりあえず800口だけ買う事に。元々の1,738口の半分弱です。
今までの失敗はいつも「余力がない…」というのが原因だったので、今回はその反省を活かして半分くらいを残すことにしました。もし下がってきたら買い足せるように。
このままTQQQが上がり続けるならそれはそれで仕方ないです。くやしいけど。
でも、もし一直線に80ドルくらいまで上がるようなら、細かく決済されていくトラオよりも逆に有利かな?
という事で、どう転んでも現物の方が有利!と自分をなぐさめておきます。
今回のマイナスは650万円ほどですが、元本は約1050万円なので、実際の損失は170万円ほどです。
とりあえずはこの170万円くらいを取り戻すことができればOK、と考えています。
現物ETFだとFXやCFDと損益通算ができないので、それを最後まで悩んでいたのですが…もういいや。
金利調整額が2%以下になるようなら、またトラオに戻ろうと思います。
やっぱりこの自動売買の仕組みは好きなんですよね。
おまけ GMOクリック証券でのTQQQ手動リピートの状況
今週の確定損益は±0円でした。
今週は新規のみでした。動いてないですもんね。先週良かったし別にいいんです。
今の設定は変わらずこんな感じなのですが…。
トライオートETFの方を止めたので、どうしようか迷い中。
こちらの方で40ドル以上も仕掛けたいんですよね。ただ、今の資金のままだと1回の口数がかなり減ってしまいます。
現金に余裕ができたのでこちらを増やそうと思うのですが…。
とりあえずはこのままで。来週までに考えておこうかなと思います。
大体いつもこういうのが裏目に出るので、ガッツリ上がってしまわないか心配ではありますけど…。
〇今の発注・ポジション状況
〇GMOクリック証券の口座状況
トライオートETFの方の金利調整額は14%ちょっと。これはインヴァスト証券のサイトにも載ってるので分かりやすいです。
GMOクリック証券の金利調整額はハッキリした数字が分かりません。
HIBORだかLIBORだかに±3%加減し計算する、と書いてます。
HIBORだかLIBORだかは多分5%くらい?となると8%くらい?と思ってるのですが…。
例えば上の画像のポジションで計算すると9%くらいだったりするのですが…持ってる期間が短すぎてよく分かりません。
なんとなく8~10%と思っておけば良いかな?
スプレッドが狭いとは言っても、やっぱりこちらも金利は高いです。トラオに比べればマシ、というくらい。
今のところはポジションを長期で持つことがないのであまり気にならないのですが、結局これもトラオと同じ運用をしていればいつかは同じ目に合うはず。
という事で、TQQQの運用方法自体をどうしたもんか考え中。すべては金利のせい。
ちなみに40ドル以下をトラオではなくてGMOでやっているのはスプレッドの関係です。
たとえ金利が下がっても、40ドル以下をトラオでやることは多分ないかな、と思います。わからないけど。
トラリピ(8通貨ペア)
今週の確定損益は-595,595円でした~。
〇トラリピの通貨別の確定損益
ん~、さすがにクロス円がレンジアウトしてるのでひどいですね~。
まともなのはUSD/CADだけ。
たぶんしばらくはこんな状況ですね。
で、6月19日の月曜日、仕事の昼休み中にEUR/JPYのショートの損切りを行いました。
パンをかじりながらスマホでポチポチ。
本当は朝一でするつもりだったのにスッカリ忘れてました。
朝より昼の方が下がってたので、おかげでちょっとだけ得してます。
125.00~130.00円はちょっと様子見。
「不思議なほど何も感じない」とツイートには書いてますが、後からジワジワ~と精神的ダメージが…。
回復したら損切りしようかな。心の問題です。
成立カレンダーはこんな感じ。
先週書いた通り、EUR/JPYの買いポジションを持っていたのですが…。
ちょっと上がってきたので、6月23日(金)の朝に逆指値を148.50→155.00円に上げたところ…その日のうちに決済されてしまいました。
あのぴょこっと下がってるところ。
昼休みにはいつも「みんなのFX」で為替の確認をしてるのですが、そっちでは155.00まで下がってなかったんですよね。
なので「ギリギリ助かった~」と思ってたのですが…
後からトラリピを見たらちゃんと決済されてました。おそるべしスプレッド。
これで意気消沈したので、「上がっても下がっても追加を考えてる」と先週書いたけどそんな気分じゃなくなりました。
具体的に「こういう根拠がある!」と考えていればできるんでしょうけど、自分は雰囲気でやってるので…。
でもまたトライしようと思います。スポットではなくてトラリピで。
「ここまで下がったら買い!」と思ってても自分には無理な気がするので、買いトラリピの設定を組んでおこうと思います。サトウカズオさんの真似をします(ご本人にも「真似します!」って言ってるし良いでしょう)。
〇トラリピの口座状況
含み損は先週と比べて13万円くらい減りました。損切りしてなかったらもっと増えてましたけど。
ていうか、60万円損切りしたのに13万円しか減ってない…。
オセアニア2つ/USDが結構増えてますね~。AUD/USDはいつやめられるかな?
EUR/GBPとUSD/CADは相変わらず安定。EUR/GBPは設定を増やしてもいいかも?
EUR/JPYを少し切ったので、未決済のマイナススワップは1週間で15,470円減っています。
で、これからどうしようかな?トライオートETFのTQQQをすべて決済したので現金には余裕ができました。
このまま放置でも十分に耐えられるのですが…ん~。悩み中です。
さきほど書いたEUR/JPYの買いトラリピは小ロットでやるつもりです。
そういう事ではなくて、全体的に。
自分には鈴さんのやり方が性に合ってるんですよね。広めに仕掛けるやり方。このやり方は基本的は変えるつもりはないのですが…。
今の状況はイレギュラーなんでしょうけど、それでも実際に今こういう状況になってるわけなので、これからも同じような事が起こる可能性は十分にあるかな~?と。
1年半前は「金利の上昇が為替や株にどういった影響を与えるか」という事すら考えていませんでした。軽く見てました。「どうせすぐに戻るんでしょ~?騒ぎすぎよ~」と。
全然そんなことなかった。
とにかく知識が無さすぎなので、勉強しないとな~と思ってます。
裁量トレードはやっぱり基本的にはしたくないです。するつもりはないのですが、そういうわけでなくても「こういう事があれば基本的には株・為替はこう動く」みたいなのがあると思うので、そういう事は知っておくべきだな、と。
たぶん投資を始める前に知っておくべきことなんでしょうけどね~。
鈴さんのやり方を踏襲しつつ、自分にとって心地いいやり方を探していこうと思います。
前から書いてるような気もしないでもないけど。
こちらもおまけ トライオートFXでのAUD/NZD自動売買の状況
今週の確定損益は+6,562円でした~。
今週は他の事で頭がいっぱいだったので、こちらは全く見てませんでした。
結構決済あったんですね。自動売買ってステキ。
AUD/NZDのチャートはこんな感じ。4時間足です。
白線が中央値の1.075ドルです。
今週は下げ一辺倒。ホント良い感じで動いてますよね~。
〇トライオートFXの口座状況
いつの間にか証拠金預託額が66万円突破してました~。つまり10%。
3月に30万円で始めて、4月に60万円に元本を増やしてます。
結構ハイペースですね。やっぱりちょっとリスク高いかな?
でもこのまま続けます。
今は現金に余裕ができたのでこれを増やそうとは考えてます。
本当は1.12ドルくらいまで上がってきてくれた方が良いんですけど、まあいいや。
ん~それか、松井証券のを60万円にしようかな?同額の方が比較もしやすいし。
6月30日の金曜日に一旦全部ポジションを解消して、7月から同額で始めるのも良いかもですね。
ついでに設定も1.03~1.12に変えようかな?ちょっと考えます。
ちなみに、トライオートFXについては特に嫌な感情は抱いていません。ETFと違って。
さらにおまけ 松井証券でのAUD/NZD自動売買の状況
2023年5月2日の夜から、松井証券の自動売買を試してみることに。
設定はトライオートFXと全く同じです。資金や取引数量をただ10分の1にしただけ。
今週の確定損益は+770円でした~。小数点以下は切り捨ててます。
スワップに関してはトラオは毎日付与なので、今回から建玉損益で見ていこうかな。
トラオは6,145円。
松井証券は10倍すると7,381円。
今回は明確な差が出ましたね。
決済件数ですが、トラオは10件、松井証券は12件です。
ちなみにトラオは新規はありませんでした。
松井証券では1.105ドルの新規が約定していますが、トラオの今週の高値(BID)は1.10491ドルだったので、ここの分ですね。
ちょっとしたスプレッドの差が出ましたね~。
スワップに関してはトラオの方が良いので、6月の最終的な結果がどうなるか楽しみです。
〇口座状況とポジションサマリ
個人的な問題としては、相変わらず慣れないこと…。
自動売買なのでいじる機会もないし、なかなか慣れないですよね。仕方ないね。
トラオの方にも書きましたが、7月からちょっとやり方を変えるかも?
もしかしたら、面倒になってトラオ1本にするかもしれませんが…。
あとがき的なもの
という事で、今週は全体的な見直しの第一段階を行いました。スッキリ。
ここ1年間はかなり楽しんでますが、今が一番楽しいかもしれません。
「オラ、ワクワクすっぞ」ってやつです。
追い詰められると逆に楽しくなる性癖…ではないんですけど、「どうしたら生き残れるか」を考えるのって楽しいですよね。
「どうしたら稼げるか」を考えないといけないんですけど。
でもTwitterをやっていなかったら、もっとしんどかったと思います。
いろんな人に助けられてます。
今回のEUR/JPYの損切り、それに続くTQQQの見直しのきっかけになったのも、Twitterのおかげです。
勝利の方程式さん、感謝申し上げます。このブログは見てないと思いますけど。
今の相場は滅多にない相場らしいですね。まだ今のうちにこういう状況に巡り合えた事も幸運です。
ず~っと訳も分からず順調にいってて、歳をとってから今みたいな相場に当たったらかなり悲惨な事になっていたと思います。
これからも考え続けたいと思います。
ちょっと先の未来のためではなく、少し遠い未来のために。
では、今週はこんなところです🙋♀️
コメント