1週間の損益 2023年 5/15~5/20
+34,758円でした~。

2023年5月15日(月)~5月20日(土)の確定損益です。

合計で+34,758円でした~😊

今週は為替はダメでしたけど、TQQQが上がってくれました~。

先週の週次報告はこちら→1週間の損益 2023年 5/8~5/13 +40,981円でした~。

目次

トライオートETF(TQQQ)

今週の確定損益は+3,443円でした~。

今週も決済がありました~。2週連続はかなり久しぶり?

2021年は毎日何件も決済があったんですけどね~。また早くそうなってほしいもんです。

TQQQのチャート。1時間足で約1ヵ月間分です。

一気に動きましたね。なんででしょうね?よくわかりません。

31ドルのが決済されたので、次は33ドルです。

トラオETFでは40ドルまでは再発注はしない(GMOでやってる)ので、下がった場合はまたしばらく決済なしですね。

NASDAQ100の方はこんな感じ。日足。

IG証券のチャート。日足。1年分くらい。

13500くらいのところを抜けたら勢いが付きましたね。ここらで一旦抑えられると思ってましたけど良かった。

あとはこの13500くらいのラインが支持線になってくれるといいのですが。

ついでに週足。

IG証券のチャート。週足。5年分くらい?

半値戻しってやつですか?いずれ全戻しになるとは思うのですが、いつになるかは分かりませんね~。

自分はこれより上には抵抗線は引いてませんが、次は14000かな?キリが良いし。

でもさすがに上がり方が急。墜落しないといいのですが。

〇トライオートETFの口座状況

含み損は先週と比べて60万円弱減少。まだ800万円以上ある。

〇現在のロスカットレート

今回も1つ決済があったのでロット数が10減りました。

ん~、米ドルが上がってきたのでロスカットレートも1ドルくらい上昇。イヤですね~。

なんで米ドルは上がってるのかな?よくわかりません。

まあ、このままTQQQが上がってくればロスカットレートはそれほど気にしなくて良いし、お金を移動させることも考えたいと思います。まだダメだけど。

まだ暴落にも一応注意しておきます。

おまけ GMOクリック証券でのTQQQ手動リピートの状況

設定についてはトライオートETFの記事の一番下に「おまけ」として書いてます。
(今はもう「おまけ」じゃなくて、こちらがメインだけど)

今週の確定損益は+18,793円でした~。

今回は決済だけを載せています。

1週間の利益としては開始してから最大かな?今週は良かったですね~。

以前はトライオートでこういうのがちょいちょいあったんですけどね…。そんな日々がいずれは戻ってくるのかな?

TQQQが30ドルを超えてきてしまったので、ちょっと設定を変えました。

20ドル台と30ドル台にそれぞれ50万円を割り当てようと思ったのですが、「たぶんまた下がってくるよね…?」という考えで、ちょっと20ドル寄りにしています。

で、そうなると30ドル台の口数がかなり少なくなってしまうので、30ドル台は35ドルまでにしておきました。

20ドル台が14口→9口になってしまって寂しくなりましたけど…仕方ないですね。

30ドル半ばまで上がってくるようなら20.5~24.5は止めて、それより上のやつに割り当てます。

今の発注・ポジション状況はこんな感じ。

水曜か木曜の夜に30ドルを超えてきちゃったのですが、注文していませんでした…。
という事で、30.5と31.0はポジション持ってません。残念。こんなに上がると思ってなかったし。

ここから下がってくるようなら32.5ドル以上はやめにして、その分の資金を下の方に割り当てようかな?と思ってます。

〇GMOクリック証券の口座状況

やっと動きが出ましたね~。とにかくそれが一番です。

別にまた下がっても良いですし。レバレッジは1倍でやってるから、まず強制ロスカットはないでしょう。たぶん。

手動リピートのいいところは柔軟に設定を変えられるところですね。
自動売買の方がもちろん楽ではあるのですが、一定の範囲の注文をちょっと変えたいな~というときは少し面倒。

今年の1月からこの手動をやってますが、今のところはそれほど手間でもないし、40ドル以上もこのまま続けようかな?と考え中です。

トラリピ(8通貨ペア)

今週の確定損益は+10,130円でした~。

〇トラリピの通貨別の確定損益

今週はちょっと寂しめ。というか、ほぼUSD/CADだけ。

成立カレンダーはこんな感じ。

今月は10万円はいくかな?ちょっと失速してきましたけどね。

〇トラリピの口座状況

含み損は先週と比べて40万円ほど増加。
EUR/JPYがまた200万円突破。厳しいですね。

リスクシミュレーションでは、EUR/JPY=170円、AUD/JPY=100円、CAD/JPY=110円で証拠金維持率が135%とギリギリです。
200%切ったらさすがに入金しますけど。いくら用意できるかな…。

まあ、カナダは分からないですけど、豪ドルが100円まで上がる事はないでしょう。しらないけど。

あと問題はマイナススワップですが、この1週間で未決済の分が26,352円増えてますね~。おもいっきり赤字です。

1週間でこれなら1ヵ月で約10万円になるわけで…月目標の8万円の利益じゃダメですね~。

かと言って、今はどうしようもないけど。

まあ、いずれどうにかなるでしょう。たぶん。今のところ設定を変えるつもりはありません。

今の状況が何年も続くわけでもあるまいし。

こちらもおまけ トライオートFXでのAUD/NZDの状況

設定についてはトラリピの記事の下の方に「おまけ」として書いてます。

今週の確定損益は+2,162円でした~。

今週は4件の決済でした。ちょっと少なめ。今までと比べるとですけどね。

週に2千円で、×52週で年に約10万円。元本60万円なら16.7%。悪くないですね。常に含み損を抱えることを考えるとこのくらいが丁度良いかも。

てことで、週に1.5~2千円くらいが目安になるかな?

AUD/NZDのチャートはこんな感じ。4時間足です。

白線が中央値の1.075ドルです。

今週は下がりっぱなし。これなら決済が少ないのも仕方ないですね~。

先週このチャートを載せましたが…

1.03ドル付近まで落ちてきたら60万円足して、この1.03~1.12ドル間を増やそうかな?と考え中。
トラオFXでやるか松井証券でやるかは決めてないけど。

〇トライオートFXの口座状況

ん~順調。スプレッドも狭くなったしスワップも買い・売りで同値だし、トラオFXも悪くないと思うんですよね。
何と言っても設定の柔軟性はトラリピより上だと思うし。

ただ、取引手数料がかかるのがネック…。
マニュアル注文だとかからないですが、マニュアルでトラオを使う人もいないでしょう。たぶん。

できればこのまま使い続けたいところですが…松井証券との比較実験次第かな?

さらにおまけ 松井証券でAUD/NZDはじめました。

設定についてはトラリピの記事の一番下に「おまけのおまけ」として書いてます。

2023年5月2日の夜から、松井証券の自動売買を試してみることに。

設定はトライオートFXと全く同じです。資金や取引数量をただ10分の1にしただけ。

今週の確定損益は+230円でした~。小数点以下は切り捨ててます。

トラオFXは2,162円。
こちらを10倍すれば2,305円。
今週は特に違いはないでしょうか。下げてばかりでしたしね。

これくらいなら使いやすい方を使います。まだ決め手に欠けるかな。
先週のような違い(1,000円くらい違った…)が続くのであれば、早めに松井証券に乗り換えようとは思いますけどね。

〇口座状況とポジションサマリ

なんか松井証券のは相変わらず見にくくて…。慣れてないだけだと思うのですが。

でも自分にはこれって結構大事なんですよね。スプレッドやスワップがよろしくないトラリピを使っているのも、圧倒的な使いやすさ・見やすさがあるからで…。

まあ、どうしても受け入れられないようならトラオFXで続けようと思います。

ここには関係ないのですが、「配当管理アプリ」っていうのを入れてみました。こんなの。

Twitterでたまに見かけて、自分もやってみたいな~と思っていたのですが…。

1つのETFしか買ってないからこうなっちゃいますよね。さびしい。っていうか、意味ない。

これをにぎやかにするために、なんか個別のも買ってみようかな?と考え中。でも何を買って良いのかわからない。

日経225が30,000円を超えてきてるし、今は買う時期じゃないのかもしれないですけどね。

でも自分には買い時・売り時なんて分からないし、これは毎月買い続けようと思います。

では、今週はこんなところです🙋‍♀️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道在住の40歳くらい。45歳にセミリタイアすべく資産運用勉強中。
リピート系がメインでしたが、今はいろいろお試し中。
投資の過程や実績を載せています。
つまりただの記録です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次