資産運用レポート 2024年12月末 
前月比-3,262,439円でした。

前回の記事はこちら→資産運用レポート 2024年11月末 前月比+895,627円でした。

目次

現在の資産状況

2024年12月末の資産の合計は22,619,253円でした。

内訳はこんな感じ。

前月比-3,262,253円でした。

12月はまあまあ下がりました~。
自分の場合はTMFに左右されますしね。

運用中のもの

〇現在運用中のもの

米国ETF
TMF(米国長期国債ETFの3倍レバ)
DRN(米国REITの3倍レバ)

GMOクリック証券
TMF(ちょっとだけレバレッジ利かせてます)

投資信託(NISA含む)
SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)⇐NISA(成長枠)
大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス⇐NISA(積立枠)
au-auAMレバレッジ NASDAQ100⇐これは特定口座です。
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)⇐NISA(成長枠)

その他
マイクロストラテジー
MSTU

12月の確定損益(配当・分配金含む)
売買損益:0円
配当・分配金:+80円
合計で+80円でした。

※米国ETFの分配金は米ドルでもらってるので、実際にはちょっと違います。

TLTの分配金のみですね。

米国ETF

12月31日時点ではこんな感じです。

(※TLTに関してはTMFとの比較用なので運用中には含めてません)

TMF(現物)
現在1,400口保有中。平均取得単価は48.30ドル

今は40ドルくらいまで下がってますね。
買っても良かったけど…たぶんこれ以上は増やさないかな。
他の事でお金なくなってきたし。

で、いつもの比較ですが、
円換算での現在(12/31時点)の状況は、
TMF(3倍レバ・ヘッジなし):-10.98%
TLT(レバ・ヘッジ共になし):+1.69%
2621(レバなし・ヘッジあり):-10.46%
となっています。
ちなみに、これは保有してる分の評価損益なので分配金の分は入ってません。

米ドル/円は先月末より7円ほど上がってます。全然落ち着いてないですね。
為替はホントに分かりません。

DRN
現在350口保有中。取得単価は9.63ドル。

現在は+6.15%まで落ちました。

扱いに困ってます。他でお金が必要になったら売ろうかな。

GMOクリック証券

12月31日時点ではこんな感じです。

こちらでもTMF。

ホントに買い増しするタイミングを間違えました。
こんなに動くものなんですね。3倍レバとは言っても債券ETFってもっと大人しいもんだと思ってました。

ロスカットレートが32ドルくらい。
最近ちょいちょい30ドル台に入ってきてるので少しワクワクしますね。

今のところ損切りするつもりはないので、38ドルを割ってきたら入金してロスカットレートを下げておこうと思っています。

投資信託(NISA含む)

12月31日時点の口座状況です。

NISAつみたて枠:NASDAQ100(10万円/月)
NISA成長枠:日本高配当株式(10万円/月)
特定口座:NASDAQ100のレバ2倍(5万円/月)
※特定口座のは、2/14に50万円分を買ってます。

毎月積み立ててるのは以上ですが、成長投資枠が54万円ほど残っていたので50万円分S&P500を買っておきました。
枠がもったいなかったので。

あと、他に積み立てるものが増えたので日本高配当株は1月からは月5万円に減らしました。

なんだかんだで投資信託も470万円くらいまで増えてましたね。
早めに暴落が来てほしいところ。

その他

マイクロストラテジー

12月31日時点ではこんな感じです。

今のところ円換算で+69.04%です。先月末は+137.97%でした。
動きが大きいですね。

毎月月初に1株買ってます。

ただ、買い始めたときは200ドルいってなかったんですよね。月3万円くらいならまあいいや、と。
でも今は1株5万円弱なので結構大きいです。
ちょっと迷い中。200ドル以下になったら、でも良いような気もするけど…

でもNISA枠でBTC(っぽいもの)が買えるってのも面白いし、取得単価が50万円になるまでは続けようと思います。

MSTU(マイクロストラテジーのレバ型ETF)

MSTUがいつの間にかSBI証券で買えるようになってました~。
ということで、最初に7口買って、下がったので2口追加。
今はもっと下がってるけど。現在-52.79%。

一応、毎月2万円(以内)で積み立て設定しておきました。

これはなかなか面白いですね~。動きがすごい。

まだ買い始めたばかりなのでガンガン下がって欲しいですね。

ちなみにこっちは特定口座です。レバ型なので。

資産推移と、あとがき的なもの

資産の推移はこんな感じです。
2022年1月からにしています。

今月はちょっと動きがあったかな。
1ヵ月のマイナスとしてはそこそこ大きいですね。

ちなみに、昨年末と比べると-4,878,647円です。

自分としては、米国10年金利は2024年中は4.5%を維持しててほしかったので、戻ってきてホッとしています。

なので方針は何も変わりません。TMFはホールド。株は積み立て。

ただ、CFDの方で買っているTMFに関しては2025年の夏くらいで決済しようかな、と考えています。
NISAに回すお金がない…TMF買い過ぎました。

マイクロストラテジーとMSTUを買わなければ良いのですが、あれはあれで面白そうだし。

現物のTMFについては先月も書きましたが、
当初から2025年夏くらいまでは様子をみるつもりでしたが、もしかしたらもっと長く持つかもしれません。
逓減に関しては気にするほどでもないですね。

仕事の方は12月いっぱいでやめようと思ったのですが、やめるのをやめることになりました。
今の会社は3年4ヵ月ほどいます。自分としては過去2番目に長い(7~8回転職してます)からそろそろいいやと思っていたのですが…

退職届を出した後、社長とナンバー2の人との面談がありました。
引き留められる事は分かっていたので、「2人を怒らせたら勝ち」と思って最初から怒鳴り散らしていたのに、なかなか社長が怒らず…(ナンバー2の人はちょっと怒ってた)

なんかよく分からないうちに、自分の時給が上がる事で決着がついてしまってました。

ん~、不本意だけどまあいいや、と。
社長が意外と器がでかい。自分は敵わないですね。
でもこれからも言いたい事は言わせてもらうスタイルでいきます。

市販薬のブログはまだ続けてます。
現在の記事数は85。
12月は21記事書きました~。

相変わらずブログの構成を変えるための作業中。2024年中には終わりませんでした。

12月のPVは11月から倍増しました~。それは良いのですが…
アフィリエイトが1件もない。

もうアフィリエイトは諦めて、市販薬の辞典のようなブログにしようと思っています。

製薬メーカーの公式サイトを見ても当たり障りのない事しか書いてなくてロクな情報がないですからね。正直、なんの役にも立たないでしょ。あんなの。
彼らは現場で患者さんと接してないから分かりようもないのでしょうけどね。

筋トレは今も続いてはいます。
相変わらずテキトー。

ということで、体組成計の記録。

スクロールできます
12月末11月末10月末
体重52.40kg52.50kg52.50kg
体脂肪率14.6%14.2%14.4%
体脂肪量?7.7kg7.5kg7.6kg
内臓脂肪レベル222
骨格筋率39.3%40.1%39.7%
骨格筋量?20.6kg21.1kg20.8kg
体年齢19才18才19才
基礎代謝1,367kcal1,374kcal1,371kcal
BMI17.918.018.0

体重が0.1kg減ってしまいました。なのに体脂肪率がちょっと増えてる…
筋トレする前と比べると明らかに大胸筋はついてきてるのですが。ん~。

毎日測っているのですが、体脂肪率が13%だった次の日に15%になってたりするのでよく分かりません。

もっと高いやつにした方が良いのかな?

では、12月はこんな感じでした~。
また来月。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道在住の40歳くらい。45歳にセミリタイアすべく資産運用勉強中。たぶん45歳にはできなさそう。
リピート系がメインでしたが、今はいろいろお試し中。
投資の過程や実績を載せています。
つまりただの記録です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次