資産運用レポート 2024年10月末
前月比-2,613,718円でした。

前回の記事はこちら→資産運用レポート 2024年9月末 前月比+857,286円でした。

目次

現在の資産状況

2024年10月末の資産の合計は24,986,065円でした。

内訳はこんな感じ。

前月比-2,613,718円でした。

9月に減ると思ってた分が10月に来た感じです。
でも思ったよりは減らなかった印象。

それでも2,500万円を切ったのはちょっと悲しい。

運用中のもの

〇現在運用中のもの

米国ETF
TMF(米国長期国債ETFの3倍レバ)
DRN(米国REITの3倍レバ)

GMOクリック証券
TMF(ちょっとだけレバレッジ利かせてます)

投資信託(NISA含む)
SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)⇐NISA(成長枠)
大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス⇐NISA(積立枠)
au-auAMレバレッジ NASDAQ100⇐これは特定口座です。

その他
マイクロストラテジー

10月の確定損益(配当・分配金含む)
売買損益:+9,577円
配当・分配金:+82,089円
合計で+91,666円でした。

※米国ETFの分配金は米ドルでもらってるので、実際にはちょっと違います。

利益がちょっとあるのは何なのか忘れました。なんかいじってたみたいです。
米国株式が少しマイナスなのは、マイクロストラテジーを特定口座で買ってしまいNISA枠で買い直した分です。

分配金はありがたいですね。同じ金額を生債券で買っていたらもっともらえるけど。

米国ETF

10月31日時点ではこんな感じです。

(※TLTに関してはTMFとの比較用なので運用中には含めてません)

TMF(現物)
現在1,400口保有中。平均取得単価は48.30ドル

10/31時点では米国債10年利回りは約4.30%ですね。
なんか最近動きが激しい。

TMFを買い足したいところですけどお金がない…
でもさすがに5%くらいまで上がったら買おうかな。株を買う分を回すかもです。

で、いつもの比較ですが、
円換算での現在(10/31時点)の状況は、
TMF(3倍レバ・ヘッジなし):+1.59%
TLT(レバ・ヘッジ共になし):+3.70%
2621(レバなし・ヘッジあり):-4.99%
となっています。
ちなみに、これは保有してる分の評価損益なので分配金の分は入ってません。

ここにきてTLTがトップに。ヘッジありはちょっとひどいですね。
米ドル/円レートが…
先月末から10円上がってますね。おっかない。

DRN
現在350口保有中。取得単価は9.63ドル。

今のところ円換算で35%プラスです。

どうなるか分からないのでこのまま放置します。
利益がなくなってもそれほど痛くもないし。

GMOクリック証券

10月31日時点ではこんな感じです。

こちらでもTMF。

というか、先月TQQQの手動リピートを始めたばかりでしたが、TMFが下がってきたのでTQQQをやめてTMFを買い増ししました。(「TQQQはアイデンティティー」みたいな事を書いてましたが忘れてください)
TQQQ持ってたらちょっと利益出てたのに…

それはいいとして、前々から10年金利が4.2%まで上がったら買い増ししようと思ってたのですが、4.1%くらいで我慢できずに買ってしまいました。前に買えずに後悔した事があったので。

で、今4.3%。さらに買い増ししたいところですけど様子みます。

ていうか、こちらでも1,110口買ってるんですね。現物と合わせると2,510口です。
TMF50ドル、米ドル150円で計算すると約1,900万円分です。さすがにちょっと買い過ぎたかも。

投資信託(NISA含む)

10月31日時点の口座状況です。

NISAつみたて枠:NASDAQ100(10万円/月)
NISA成長枠:日本高配当株式(10万円/月)
特定口座:NASDAQ100のレバ2倍(5万円/月)
※特定口座のは、2/14に50万円分を買ってます。

特に書くことはないかな?
なんか日本株はずっとマイナスな気がする。どうでもいいけど。

その他

マイクロストラテジー

10月31日時点ではこんな感じです。

今のところ円換算で+67.79%です。先月末は+30%くらいだったのに。

毎月月初に1株買ってます。
あとTMFの分配金とか入ったらその分で買える株数を買ってます。

どうもこれ、間違えて特定口座で買ってしまうんですよね。
で、何日かして気が付いてNISA枠で買い直してます。

今見たら「積立」っていうのがあったので、設定してみました。

これでもう放置で良いですね。

非課税枠で暗号資産を買うのと同義になるのって他に何か方法あるのかな?

あとマイクロストラテジーの1.75倍レバ型ETFがアメリカではあるそうですが(MSTX)、日本では買えないのかな?SBI証券ではまだ無かったですね。
レバなしでも十分ボラはあるし、このままでも良いんですけどね。
レバ型ETFだとNISA枠で買えないし。

でもなんか面白そうなので、日本でも買えるようになったらちょっとは持っておきたいですね。

資産推移と、あとがき的なもの

資産の推移はこんな感じです。
2022年1月からにしています。

さすがに10月は減りましたが、それほどですね。もっと下がるかと思ってました。

全体的な方針は変わっていません。このままアメリカの景気後退を待ちます。来るかどうかは知らないけど。

先日のADP雇用統計はちょっと予想外でした。今年の中でも一番高かったですね。

BLSの雇用統計は公的なのも入ってるのであまり気にしてないのですが、ADPは純粋に民間企業のですもんね。
これが強いとなると…自分的にはちょっとよろしくない。

あとは各国の製造業景況指数ですが…これが上がってくるとマズいかも。
非製造業の方はあまり気にしていません。

とにかく待ちに待った11月ですね。ドラクエ3のリメイクが出ます。
発売日は11/14(木)なのですが、自分はSteam版なので11/15(金)です。1日遅い。無念。
予約するのを忘れていたので今しておきました。楽しみ~。

市販薬のブログはまだ続けてます。
現在の記事数は53。
10月は3記事しか書けませんでした。

でも最近また少しやる気が出てきたので、11月はちょっとペースアップできるかも?

この前X(旧Twitter)に投稿したところ、ピョコっとPV増えました。
リポストしてくださった方もいてくれて嬉しかったです。

でも2日もすると元に戻るんですよね…

かと言って、Twitterは元々投資関係でアカウントを作ったので薬の事を投稿するのもなんか悪いし恥ずかしいし…
でもたま~に投稿しようと思います。邪魔にならない頻度で。

でも結局は検索から来てもらわないとですね。

筋トレは今も続いてます。少し飽き気味。
あんまり変わらないんだもん。

ということで、体組成計の記録。

10月末9月末
体重52.5052.70kg
体脂肪率14.4%14.4%
体脂肪量?7.6kg7.6kg
内臓脂肪レベル22
骨格筋率39.7%39.9%
骨格筋量?20.8kg21.0kg
体年齢19才19才
基礎代謝1,371kcal1,375kcal
BMI18.018.0

変化なさすぎてびっくり。
骨格筋率と骨格筋量がちょっと減っただけ。なんで減ってるの…?

ん~~~~、やっぱりプロテイン飲んだ方が良いのかな?
昼ご飯にプロテインバー(タンパク質10gの)を追加してはいるのですが…

10月は歳取らなかったですね。たまに20才の時もあるのですけど(18才の時もある)。

では、10月はこんな感じでした~。
また来月。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道在住の40歳くらい。45歳にセミリタイアすべく資産運用勉強中。たぶん45歳にはできなさそう。
リピート系がメインでしたが、今はいろいろお試し中。
投資の過程や実績を載せています。
つまりただの記録です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次