一応続いてるただの日記
7月10日(日)
今日は参院選の投票日ですね。朝のうちに行ってきました。社会人になってからは必ず行ってるかな。
選挙の意義って、当選させたい人に投票するのはもちろんなんですけど、最悪の人を選ばないって事でもあるんですよね。
宗教がらみの候補者もいるなかで、みんなが投票に行かないとそういう人が当選する可能性もあるし。ああいう団体の投票率って高いですもんね。あとは訳の分からないタレントさんとか。まあ別に誰が誰に入れようがもちろん自由なんですけどね。
ということで選挙には行きましょうね。「この人いいな~」という人がいなくても、「この人はやだな~」と思う人以外に入れれば良いと思います。
…この記事を投稿するのは7月16日なので、とっくに終わってますけどね。
今回行かなかった人も、次回は行ってくださいね~。権利を捨てるのはもったいないですよ。
選挙以外では生活必需品を買いに行ったくらい。あとは家でゴロゴロしてました。
ブログもちょっとだけ書いています。米国高配当ETFについて。…時間かかりそう。
はあ~…。また明日から仕事だぁ。来週の月曜日が祝日(海の日?)だから明日は混むんだろうな~。イヤだな~。
7月11日(月)
今日は予想通り混んだ…。仕方ないですね。来週休みだし。
歩き回ってたというよりも走り回ってたという感じでした。足が疲れた~。喉も疲れた~。ついでに目も。
薬局のパソコンのExcelがなぜか開けなくなった。自分が使ってるやつなんですけどね。ExcelというよりOffice全般。
なんでかな?「メモリが足りません」って出る。全然メモリ使ってないんですけどね…。Office以外は全然問題なく使えるのに。
まあ他のパソコンを使えば良いか。自分のじゃないし。
ブログのアイキャッチ?用に「Canva」だかってのをいじってたのですが、どうもよく分かりません…。
Twitterでよくこの名前が出てくるのでみんな使ってるのかなと思うのですが。
自分は最初から、Excelに画像を入れて、それに文字を入れて、スクショしてペイントに貼り付けて、トリミングして…というやり方。
このやり方に慣れてしまってるのでこのままでも良いのですが、なんか写真が荒くなったりしてて。
今からちゃんとこういうのに慣れておいた方が良いかな?…時間があればちょっと勉強してみようかな。
ブログの方はVYMのことをまとめただけで2時間近くかかってしまった…。このペースだと今週いっぱいかかりそう。
7月12日(火)
今日は久しぶりに青空が見えました。ちょっとだけですけどね。
ここのところずっと雨か曇りでイヤになります。パーっと晴れてくれないかな。…暑いのはイヤですけど。
月が見たい。
また少しPCR検査が増えてきてますね。また前みたいになるのかな。ん~、めんどくさい。
早く指定感染症から外れないかな。最初から指定にしなくても良いと思ってましたけど。
そういえば、135.30で買った米ドルを137.40で指値してたら決済されてました。その後下がってるのでまあ良いのですが…。
利益は42,230円。ん~、嬉しいんですけど、トラリピの含み損は現在270万円弱。焼け石に水ですね。
一応また136.00で指値しておきました。引っかかるかどうかは微妙ですね。なんか上がりそうだし。
それにしても、ユーロが下がってますね。EUR/USDが1.00割りそう。割ったら買いたいけど、お金がない…。
ボーナスまであと2週間。はやく~。
ブログはHDVのをまとめてた。全然終わらない…。表を作ったりするのは楽しいけどね。
7月13日(水)
やっぱりPCR検査が増えてきてる…。よろしくないですね。
またワクチン打てってなるのかな。あんなよく分からないもの打ちたくないですね。
モデルナみたいなベンチャーのはあり得ないですが、ファイザーもデータ捏造の印象が強いんですよね…。
強いて打つならアストラゼネカですが…。ん~、でもやっぱり嫌ですね。国産が出たとしてもな~。
医療従事者で打ちたくて打ってる人なんているのかな?
WHOと製薬企業の癒着の件があってから信用できないんですよね。WHOはただの広告塔だと思ってます。
米国高配当ETFの記事を書いてるけど、文字数は少ないけど調べるのに時間がかかって…。まあ、自分の勉強用だから良いんですけどね。
今まではなんとなくで投資してたけど、ブログを書くとなるといい加減な事は書けないのでちゃんと調べるようになりますね~。
1年もやっていればそれなりに知識も増えてそう。たぶん。
7月14日(木)
朝から薬局長が怒ってた。
先輩が犯したミスの事ですけどね。患者さんに薬を渡し忘れたみたい。
まあこれはたま~にあることですが、よく分からないのはその渡し忘れた薬が箱に入ったままゴミ箱に捨てられていたんですよね。
なんでそんな事になるのか…。とりあえず朝一でお届けしてました。往復1時間ちょっと?おかげで一人少なくて大変でした。
誰かが犯したミスは誰でも犯す可能性がありますからね。自分も気を付けないと。
あと今日はお腹がとても痛かったです…。(なんか小学生の日記みたい)
米ドルが139円を突破しましたね…。一昨日に137.40で決済してからは買ってなかったです。一時的にもう少し下がると思ったんだけどな。やっぱり裁量は向いてないな~。
ん~、まだ上がるのかな?でももう買う気はないですね。下がってくることがあれば拾いたいですけどね…。でも買った途端に急激な円高になったら怖いし…。
米国株の方はなんかそれほど下がってないですね。下がってはいるんですが、前みたいな「はぁ~?」っていうような下げはない感じ。
ボーナスが入る前にちょっと仕掛けを入れておくかどうか…。でも手動だからちょっと面倒なんですよね~。
ブログはVYMとHDVの利回りの表を作るだけで1時間以上…。明日には公開したいけど、できるかな?
7月15日(金)
今日も雨。夜にやってた地方ニュースでは、ここ10日間の日照時間は4.6時間とのこと。そりゃトマトも赤くならないな~。
この3連休(自分は明日は仕事だけど)もずっと雨みたいだし。どうせ出かけないで引きこもってるので良いんですけどね。
でも九州の方は線状降水帯だかで大変みたいですね。多少晴れないくらいで文句言うとバチがあたりますね。
でも月が見たい。どんな月でもいいから。
今日は薬局長が途中で帰ったので(気づいたらいなかった)、ちょっと大変でした。患者さんの数がそれほど多くなかったからまだ良かったけど。
また胃が痛くなったのかと思ったけど、家族が具合悪いとか。そりゃ仕方ないね。家族よりも仕事を優先してたら軽蔑してました。
最後の患者さんはひたすら同じことを繰り返し話してたな~。便秘で参ったと。30分くらい?
いろいろアドバイスはしたけど、実践はしないだろうな~。あんまりこっちの話は聞いてない感じだったし。
そういえば、薬局長から借りた本は半分くらい読み終わった。まだ半分か…。
とりあえず米国高配当ETFの勉強記事ができた…。時間かかった~。でもいい勉強になりました。でも疲れた。寝ます。おやすみなさい。
7月16日(土)
今日も雨。
仕事は13時までですが、患者さんは3人しか来なかった…。薬局を開けてる意味あるのかな?3人のうち2人は一昨日の処方箋だったし。
土曜日は事務さん1人と薬剤師1人でやってます。暇なのでずっと喋ってた。というか、ずっとグチを聞いてた…。
薬局のパソコンでブログ書きたかったけど、まあそういうわけにもいかないですよね~。
どこの職場でもそうなんですが、どうも女性からグチを聞かされることが多いんですよね。職場の事や他の職員の事。
女性って大変ですよね。今まで6つか7つ職場が変わってますけど、「必ず」「どこでも」女性同士のもめごとってありました。
年齢も関係ないみたいですね。60代70代の女性しかいないとこでもそういうのがありました。
Aさんの所に行ってBさんに悪口を言ってたのに、Bさんの所に行ってAさんの悪口を言ってるっていう…。「こわ~」って思います。
ああいうのって男には理解できないっていうか…。
恐ろしいのは、みんな表面上はそれなりに仲良くやってるんですよね。すごいですよね~。女性の神秘です。はい。
正直あんまり関わりたくないですけど。
これが「男に生まれて良かった」と思う一番の理由ですね。自分はたぶんあの世界では生きていけない。厳しい世界です。
明日からは連休だ。たまにゲームでもしようかな。
では、また来週😊
コメント